2012年6月9日土曜日



以下引用(太字は済印が附したもの)

三橋 
 ・・・日本人はそろそろ各種の勘違いを改めた方がいいと思います。本当の意味での中間層が太くて、それによって成長できる国というのは、世界にもう日本とアメリカしかないんです。あとは強いて言えば台湾で、残念ながら韓国はもうダメです。
 我々はそれが普通だと思っていますが、そうでないパターンで経済成長する国もあり、それはそれで間違いではないわけですよ。それを、たとえばインドでカースト制度はよくないと言ったり、中間層を育てなさいとやるのは、大きなお世話なわけです。無理矢理やっても失敗して、社会がゴチャゴチャになるだけです。中国も、沿岸部の貴族階級と内陸部の植民地の支配下の人たちで完全に分かれてしまっています。

渡邉
 むしろ、あれはあれでいいんじゃないですか(笑い)。

引用終了

 自動車の製造に関しては大分前に「ドイツと日本」と言われていました。両国の方向は必ずしも一致はしないのですが、製品としての自動車の製造能力ではこの二国が勝者で、他国は個性などで勝負をするしかないと。
 その後、フランスやイタリア、アメリカなどもそれなりに頑張っていますので、現在はどう評価されているのかは分かりませんが、「将来を見据えた開発」という点ではまだ二国が先行しているように見えます。

2012年6月4日月曜日


ジュディス・バトラーは比類ないほど豊かで洗練された反身体理論を構築するとともに、行為遂行的(パフォーマティヴ)な構成プロセスを明確に論じている。バトラーは性的差異という自然的な概念構成を厳しく批判する――すなわち、ジェンダーは社会的に構成されたものであるが性的差異は自然なものであるとする従来のフェミニズムの考え方に、強く異を唱えるのだ。性を自然なものとみなす考え方は、「女性」の社会的・政治的身体[=「女性」という社会的・政治的集団]を自然なものとみなす考え方でもあり、それは、人種やセクシュアリティの点で女性の間に存在するさまざまな差異を副次的なものにしてしまうとバトラーは主張する。とりわけ性を自然なものとみなす考え方は異性愛を規範化し、同性愛者の立場を� ��位におくものだという。バトラーによれば、性は自然なものではなく、「女性」という性別化された身体も自然なものではない。それらはジェンダーのように毎日遂行(パフォーム)されているというのである。女性が女らしさを、男性が男らしさを日常生活のなかで演じる(パフォーム)ように、あるいは性的逸脱者がそれとは違うものを演じて規範を壊すように。(p. 30)

……バトラーは繰り返し、そのようなパフォーマンスは過去の行為の集積の重みと社会的相互作用の両方によって制約を受けると反論している。習慣と同様、パフォーマンスは固定した不変の自然を含むものでも、自発的な個人の自由を含むものでもない。それは両者の中間に位置する、協働とコミュニケーションにもとづいた〈共〉行動の一種なのだ。 (p. 31)

2012年6月2日土曜日


残念ながらありました、あまり報道されなかったですが。

食料などを買いに行って、最初はみんなレジでお金を出していたのですが、レジも停電で止まってるし冷蔵庫もそのうち動かなくなるし、多くの人がやってくるわ、でそのうち何でも持って行ってください、状態になった店もありました。

コープなどの生協は災害時に食料などを放出する契約を結んでいるので、食料の配給などがありましたが

2012年5月31日木曜日


「*[色々な講演]」の検索結果を表示しています

2008-06-16

[色々な講演]東京アメリカン・センターで講演を聞いた。

スピーカーはジャーナリストのロナルド・ブラウンスティン氏(アトランティック・メディア カンパニー政治ディレクター)。キーとなる数字を散りばめ、分かりやすく解説してくれた。

民主党の候補者選びは資金・人員共に過去に例を見ない規模であったという。ヒラリーとオバマが今回集めた選挙資金は、かつてゴアが集めた資金の10倍以上にのぼるそうだ。投票した民主党員の数も今回は1.5倍という。ヒラリーとオバマの支持層は対照的だった。ヒラリーは高齢者・女性・ブルーカラーの票を約6割獲得。一方、オバマは高学歴の若者票を8割も獲得した。「ヒラリーは非常に強く、彼女を負かすことができたのは、過去の候補では夫のビル・クリントンくらいだろう。今回、負けたのは、それ以上にオバマ支持が広まったため」。

本戦についてブラウンスティン氏は、両党から過去に例を見ない良い候補が出た、と見る。以前、雑誌でマケインのインタビューを読んだが、筋が通っており、いわゆる「まっとうな保守」という印象を受けた。素人目に見ても、アメリカをきちんとした方向に戻してくれるような気がする。

最も印象に残ったのは、ブラウンスティン氏が講演の最後に披露した、オバマ支持者とヒラリー支持者のエピソードだった。ディナー代を節約してオバマに寄付する大学教授夫妻。カリフォルニアからテキサスまで、遠路はるばるやってきてボランティアで個別訪問しヒラリー支持を訴える大金持ちの女性。確固とした社会的地位にある人々が、自分が支援する候補者のためお金や労力を惜しまず、草の根で活動する様には心を打たれた。

こうした人々の動きこそが、大統領選挙の醍醐味だとブラウンスティン氏は締めくくった。この数年でアメリカの威信は失墜した、と見る向きもあるが、今回の大統領選挙を通じて国民は新しい未来を描こうとしているようだ。「希望の描き直し」ができるアメリカ人がうらやましく思えた。

2007-07-08

[色々な講演]プエルトリコ(写真)に行き、INFORMSという学会で発表を聞いた。

一番面白かったのは、イリノイ大学アーバナ・シャンペン校の教授による「メディアに出る時の注意点」。自身の経験を元に取材前の準備、米メディアの取材手法や誌面・番組の実態、読者や視聴者からの反応を語った。

2012年5月18日金曜日


アメリカCNNニュース 4月5日

アメリカ沿岸警備隊の警備艇は4月3日火曜日、他の船舶の航行の障害と なっている3.11の津波によってアラスカ沖まで流されてきた日本のトロール漁船を沈没させるべく、砲撃を行いました。
「砲撃は現地時間の午後1時(東部時間午後5時)に開始されました。」
アメリカ沿岸警備隊の広報担当、ジョナサン・ラリーが述べました。
「アラスカ州ピーターズバーグの警備艇『アナカッパ』が25ミリカノン砲で日本の漁船を砲撃しました。当地の気象条件によって、日本の漁船が海底に沈む時間が決まると思われます。」

監視機関によれば、この漁船は5日現在まだ沈没していません。

警備艇バーニーCは 大型船による日本の漁船の引き揚げを行うことを検討していましたが、果たして牽引や引き揚げを安全に行えるかどうか判断できず、着手が遅れていました。」
と沿岸警備隊の広報担当、キップ・ワッドロウが語りました。

全面が錆で覆われたこの日本の漁船は、昨年3月マグニチュード9.0の地震により引き起こされ、東日本沿岸を襲った巨大津波により太平洋上に漂い出 た、膨大な量のがれきのうちの一つと見られています。
この巨大津波は車両や家屋などあらゆるものを海の中にのみ込み、約20,000人の犠牲者を出しました。

2012年5月16日水曜日


1985年頃にイタリアの某レーベルから突如としてリリースされたイタリア音響系の巨人「マウリッツオ・ビアンキ(MB)」の今世紀最大の問題作の再発!

いままでに莫大なリリースを行ってきているイタリアの音響系の巨匠M.B.の作品の中でも特に不明点が多く謎の音源とされていた「GENOCIDIO 20」の正式な音源がOIDICONEGです。

2012年5月15日火曜日


前にエントリーを書いてから、学期末ということもあり、少しバテてしまった。今回は、この演説の「最初」の佳境に入る。このブログのために再度演説を画像からおこしていて、改めてこの演説の意味の重層性に驚いている。今回は、したがって、ヘヴィな解説になると思う。

まず英語の原文を示そう。

It's the answer that -- that led those who've been told for so long by so many to be cynical and fearful and doubtful about what we can achieve to put their hands on the arc of history and bend it once more toward the hope of a better day. It's been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America

これを訳すとこんな感じだろうか。

「またそれは、ずいぶんと長い間、ずいぶんと多くの人に、歴史が描く円弧を自身の手でしっかりとつかみ、それをもう一度より良い明日の方向へ曲げるには、やれシニカルになっている、やれ恐怖心で、そしてさらには猜疑心でいっぱになっていると言われてきた人びとが出した答なのです。この答がでるまでに、ほんとうにずいぶんと長い時間がかかりました。しかし、今夜、私たちが今日行ったことによって、この選挙によって、そしていまこの決定的瞬間に、変化のとき、それがアメリカにやってきたのです」。

さて、この訳を読むと、「歴史の円弧を自身の手で…」の部分、さっぱり意味が通じないはずだ。なかには、これを「手を伸ばすことができたのです。歴史を自分たちの手に握るため。より良い日々への希望に向けて、自分たちの手で歴史を変えるために」と訳しているところもあるが、正直言ってこれではこの一節が持つ重みがまったく伝わらない。

2012年5月13日日曜日


会社が大学施設のなかにあるので、
部屋を一歩出ると、オープンスペースに学生がわらわら居る。

廊下を歩きながら横目で見ていたら、
くつろいで勉強してる男子学生のウエストから、
大幅にはみ出してるパンツが衝撃だった。

2012年5月12日土曜日


バルネア (balnea)またはテルマエ (thermae)とは、古代ローマの公衆浴場である。

古代ローマの多くの都市に少なくとも1つの公衆浴場があり、社会生活の中心の1つになっていた。古代ローマ人にとって入浴は非常に重要だった。彼らは1日のうち数時間をそこで過ごし、時には一日中いることもあった。裕福なローマ人が1人か複数人の奴隷を伴ってやってきた。料金を支払った後、裸になり、熱い床から足を守るためにサンダルだけを履いた。奴隷は主人のタオルを運び、飲み物を取ってくるなどした。入浴前には運動をする。例えば、ランニング、軽いウェイトリフティング、レスリング、水泳などである。運動後、奴隷が主人の身体にオイルを塗り、(木製または骨製の)肌かき器で汚れと共にオイルを落とした。

ヴィッラやドムスや砦にも私的な浴室があり、それらも「テルマエ」と呼ばれた。これらは付近を流れる川や用水路から水を供給していた。浴室の設計については、ウィトルウィウスが『建築について』で論じている。

thermaebalneaebalineaebalneumbalineum はいずれも「浴室」や「浴場」と訳されるが、初期の古代ローマ人はこれらを明確に区別して使っていた。

balneum または balineum はギリシア語の βαλανείον (balaneíon) に由来し[1]、第一義的には個人の住居に備え付けられた風呂や浴槽を表し (Cic. Ad Alt. ii. 3)、それがある部屋は balnearium と呼ばれた[2]。セネカは[3]、Liternumのヴィッラにあったスキピオの浴室を表すのに指小語 balneolum を使い、彼の時代の贅沢さに比べて共和政時代の浴室が簡素であったことを表した。セネカが記したような一部屋の浴室から、さらに贅沢さが増して複数の部屋になってくると、複数形の balnea または balinea で呼ばれるようになった。キケロは弟のクィントゥスのヴィッラにあった浴室を balnearia と呼んだ[4]。ウァロによれば[5]balneaebalineae には単数形がなく、公衆浴場を意味した。しかし、このような語法の正確さはその後の作家、特に詩人には守られず、六歩格詩では公衆浴場の意味で balnea が使われることが珍しくなく、balneae が使われることはなかった。プリニウスは同じ文の中で、公衆浴場の意味で中性複数形の balnea を使い、個人宅の浴室の意味で balneum を使っている[6]

2012年5月10日木曜日


 長い間忘れていましたが、私は幼児期よりてんかん症でした。てんかんは薬(抗てんかん薬)で抑えることが可能です。「それさえつけていれば日常生活に支障はない」という点において、てんかん患者の薬は視力が低い人のメガネのようなものです。メガネをかけているという理由で差別されたり日常生活から排除されたりすることはありません。それと同じことで、あまりてんかんの人を特別視する必要はないのです。歳をとるにつれて発作は出なくなるのがむしろ普通みたいですので、薬を飲み続けて10年くらい発作が出ない状態が続いた場合、「完治した」と判断されるようです。私は現在、この状態です。

 どうも私は生まれてくるのが嫌だったらしく、出生の時は大変な難産で、最後は頭を金具で挟んで無理やりこ� ��世に引っ張りだされてしまいました。こういうケースでは、てんかんになることもあるらしいです。でもね、てんかんなんて、楽なもんなんですよ。時々、ほんの0.5秒ほど、電気が消えたみたいに目の前が真っ暗になるだけのこと。次の瞬間にはどこかで寝かされていて、確かに一瞬のはずなのに、まるでタイムマシンにのったみたいに時間が15分とか30分とか経過している。それだけのことです。

 あと、子供の頃は発作がおきたわけでもないのに、短時間(数秒から数十秒)意識が飛んで、その間の記憶がないなんてことがありました(小発作とか言う)。まあ、棒が倒れるみたいに完全に無防備で倒れている(らしい)もんだから、あちこちすりむいたり血が出てたりはしてますが、大変なのは本人よりむしろ周囲の人な� ��けでしょ?小発作の場合は倒れもしなくて、周囲の人も(本人すら)気がついてないこともあるわけです。大発作で倒れた直後は結構すごい状態(らしい)なので、目がさめるとみんな真っ青で、やたら優しかったりします。本人は「あはは、またやっちゃったあ?」てなもんですが。

 物心ついたころから薬を飲んでいましたが、親がついて注意していないと飲んでいないこともあったせいか、発作は出る時はでました。それでも飲み続けた甲斐あって、青年期より徐々に発作もおさまりはじめました。ちょっとした「立ちくらみ」程度のものはよくありましたが、そんなに深刻なものではありません。そして最初に書いたように、10年以上発作がなかったので、もうよかろうという判断で薬もやめていました。ところがあーた� ��左翼活動をはじめた途端にまた、もののみごとに発作が再発するようになって、再び薬を飲みはじめました。そして、これまた、もののみごとに、左翼活動をやめた途端にぴたっと発作が出なくなりました。今は薬も飲んでいませんが、ぜんぜん大丈夫です。

2012年5月9日水曜日



以下では、ニューヨークの街頭で、いろんな人に、今は「第二次大恐慌」(the second great depression)だと思うか・・・と質問しています。

ニューヨーカーは早口な人が多いと聞きますが、この中の何人かは、確かに早口だと思います。繰り返し聞き取ろうとしていますが、自信の持てない部分がいくつかあります。

2012年5月7日月曜日


トマス・ゴードン―『親業・ゴードン博士 自立心を育てるしつけ』 (賞と褒め言葉の条件と弊害)

トマス・ゴードン―『親業・ゴードン博士 自立心を育てるしつけ』より引用。

リンク:中学生からの論理的な議論の仕方(論理的思考力のトレーニング)
ほかの資料も読む(戻る)

―第2章 これまでの賞罰の考え方
 賞に効き目を持たせるには
 (43p)

賞に効き目を持たせるためには、次の三条件が常に満たされていなければならない。

1 子供が大人に服従する(大人が求めるように行動する)ほどに強く、何かを欲しがっていなければならない。あるいは必要としていなければならない。

2 大人が提供する賞が、子どもにとって何らかの欲求を満足され得ると、子どもが思えるものでなければならない。

3 その賞を手に入れるために、子どもが親に依存していなければならない(子どもが自分で、その欲求を満たす能力がない)。

―コン トロールは外からか、内からか (49p)

おとなと子どもの関係には、二つのコントロールの型がある。外からのコントロールか内からのコントロールか、おとなからのしつけか子どもの自己規律か、である。これについて、もう少しくわしく見てみたい。

おとなが賞で管理、支配するのは、子どもを外からのコントロールをするために、外的な賞を使っている、と言える。しかし、子どもが自分で心地よい結果を見つける(内的な賞と呼ばれる)ように、子どもの能力を伸ばそうとするのは、子どもの内からのコントロールを助けることになる。

―第3章 なぜ賞はうまくいかないのか
 賞で子どもは動かせない (58p)

賞で子どもをコントロールしようとすると、いくつかの きわめて難しい問題にぶつかる。ほとんどのおとなは、そこで賞をあきらめて、罰を使いはじめる。賞を使うことには、次のような問題が含まれている。

[賞が価値を失うとき]

「いい子にしていたら、サンタさんがプレゼントをいっぱい、もってきてくれるよ」

クリスマスの何ヶ月も前から、こんなふうに親が約束する。身におぼえのある読者が多いことだろう。しかし、何ヶ月も続けていい子でいるなんて、子どもにとっては不可能に近いことだ。

遠い将来でないと賞が手に入らないのなら、賞の力は小さいと言える。

私が一〇代のはじめのころ、父が私に約束したことがある。「二一歳になるまでタバコを吸わないでいれば、おまえに金時計をやろう」

しかしこれでは、私がタバコをはじめるのを 防げなかった。当時の私には、金時計は賞としての価値がほとんど感じられなかった。しかも、ずっと待たなければならないのだから、なおさらだった。

覚えておこう
 賞をもらえるのが、あまりにも先のことだと思えると、その賞の力は弱くなるものだ。

2012年5月6日日曜日


举报文档介绍

且要把各自的核子弹头载具与投射器,例如弹道导弹及空基战略轰炸机之数量减少至...察机,60架装.. 全部>>

且要把各自的核子弹头载具与投射器,例如弹道导弹及空基战略轰炸机之数量减少至...

2012年5月4日金曜日


すばる望遠鏡が127億光年かなたの銀河を発見したと言う記事がありましたが

 うむ、いろんな方法で測定した結果
 推定127億光年かなたです
 127億年とは言ってませんよ

 宇宙が膨張しているので、地球から見て、銀河の位置は、光速の90パーセント以上のスピードで遠ざかっているということです。

 これは証明されてません
 と宇宙の端ではたんなる推測です
 それに閉じる宇宙なのか違うのかまだまだ研究中です

2012年5月2日水曜日


アセンションサポート

 地球の『アセンション』と共に自己の『アセンション』を目指す為に、あなたもアセンションしてみませんか?

Q1. アセンションとは何ですか?

アセンションとは、ずばり、次元上昇をすることです。

Q2. アセンション(次元上昇)するとどうなるんですか?

アセンション(次元上昇)すると、私たちの波動レベルが上がるので、願いや夢が実現しやすくなります。また、アセンション(次元上昇)するということは、自分で自分の潜在意識にアクセスできるようになったり、魂を磨いたり出来るようになります。
つまり、夢見ているなりたい未来の自分になれるように、今の自分をコントロールできるようになるのです。

 アセンション(次元上昇)するということは、今に始まったことではありませんので、何も、特別なことではありません。地球が誕生してからもずっと継続されてきたことであり、1人1人のアセンションサポートも過去からずっと行われてきたことでした。しかし、1人1人に目を向けてみるとお分かりのように多くの人は、ネガティブエネルギーに包まれていたり、怒ったり、落ち込んだり、泣いたり、悲しんだり、自暴自棄になったり、変化を嫌い変わることを恐れています。そんな現実をセラピストの仕事をしていると実感せざるを得ません。

毎回、セラピストに頼ったり、依存するのは、闇のフォースの仲間に入るようになるようなものです。この機会に、自立をして永遠幸福境涯を築く為に、自分で自分をコントロールしてあなたの不幸を喜ぶ闇のフォースからプロテクションするテクニックを学びませんか?

Q3. 高次元・高波動の世界とは何ですか?

 高次元の高波動の世界とは、願った瞬間に瞬時にその願いが叶ったり実現化したりするような、物質社会ではなかなか見られない世界です。しかし、宇宙の中には存在しています。神様やエンジェルがいる世界だと思えばイメージしやすいでしょうか?

なかなか信じられないことかもしれませんが、愛と平和に満ちあふれた空間で、心身ともに満たされている幸福な素晴らしい世界なのです。そして、人間の無限の可能性や宇宙との深遠な繋がりを深く感じられるようになります。そのような状態であれば、私たちは自然にポジティブエネルギーに包まれ、そのエネルギーは、あなたの周りにも波動して、あなたの周りの人にも愛や平和や幸せなポジティブエネルギーを広げられるようになっていきます。

あなたはあなたという存在だけで周りの人に勇気や希望や癒しを提供出来るようになるのです。そして、幸せが自然に循環するのです。1人1人に幸せが循環するとその波動が大きく広がっていき、やがて、地球を、愛と平和の素晴らしい星に変えることも可能です。その高波動のエネルギーはまたあなたの日々の暮らしへと戻ってきます。

あなたが永遠幸福境涯を築けたとき、それがあなたの地球でのお役目を自覚し使命の道に生きアセンションを習得したときです。

Q4. アセンション12の階段について教えて下さい

1.日々の生活に終われ、不平不満の多い実生活

2.アセンション(次元上昇)する 

3.自分の波動レベルが上がり私たちの身体の周りにある発光しているエネルギー(オーラ)が大きく光輝く

4.ポジティブエネルギーに包まれて安心感や自信、勇気を感じられるようになる

5.周りの人のネガティブな影響を受けないようにプロテクションできるようになる

6.直感力が高まり、アイディアやひらめき、ポジティブメッセージを受け取れるようになる

7.自分の内側に繋がっている宇宙、神様、エンジェル、ハイヤーセルフなどとコンタクトし、感謝や癒し、幸福感が拡大する

8.あなたの幸福なエネルギーが周りの人に伝わって、どんどん周りの人達も幸せになっていく

9.社会、地域や、地球規模に広がり、地球全体のアセンションへとポジティブエネルギーが広がる

10.自分や周りの人達のトラウマや過去世のカルマを浄化できるようになる

11.宇宙意識や宇宙図書館と繋がり、過去や未来、時間や空間を超えた世界を行き来できるようになる

2012年5月1日火曜日


産業革命とは何なのか

産業革命は世界史の中では重要な位置づけで、世界史の教科書でも大きく取り上げられるのですが、教科書を読むだけではその重要性はもう一つ理解しにくいかもしれません。
産業革命が世界をどう変えたのか……という点で言えば、教科書的には、労働者階級の成立、家内製手工業から工場制機械工業への移行……などが説明されることが多く、これらも間違いというわけではないのですが、産業革命が世界に与えた影響を本質的に説明するには不十分であるように思われます。

産業革命とはどのような時代であったのか。
それは、労働者一人あたりの生産力が飛躍的に向上した時代なのです。

もう少し分かりやすく説明しましょう。
中世以前では人間が一人で生産できる量はたかが知れていました。たとえば衣� �を作るための糸を作ろうにも、人が一人で生産できるのは、たとえて言うなれば数十人分、数百人分の衣服の糸を作ることが精一杯でした。しかしこれが産業革命以後、労働者一人がいれば、それだけで数万人、数十万人分の衣服の原料を作ることができるようになります。

産業革命とは、まさしく労働者一人あたりの生産力が飛躍的に増大する時期のことを指すのです。このような生産力の増大が社会にもたらした影響は主に2点あります。1つは、1人あたりが生産できる商品の量が飛躍的に増加した結果、人々が多様な物資を安価に入手することができるようになったこと。これによって人々は潤沢な物資を身の回りにそろえることができるようになりました。もう1つの影響は、少人数で大量の物資を生産できるようになっ� �ために、既存の産業で大量の余剰労働力が出るようになったことです。そのため、それまでは人々はその生命をつなぐための最低限の物資、すなわち食糧や衣料などを生産するだけでいっぱいいっぱいでしたが、産業革命によって飛躍的に生産性が向上し、余剰労働力が生じた結果、それらの余剰労働力が新しい産業に次々流入するようになりました。これによって、たとえば蒸気機関車や蒸気船などの産業に労働力が大量に流入し、人々は遠隔地と高速に安価につながる手段を確保できるようになるなど、生活のあり方が中世までと大きく変わるようになったのです。

蒸気機関が産業革命にもたらした影響

それでは、何故このような労働生産力の飛躍的な向上を、この時期におこなうことができたのでしょうか。
その理由は、蒸気機関がこの時期に開発・発展していったことと、密接な関係があるのです。

2012年4月29日日曜日


会社の研修でお世話になった講師の人と同期のみんなで飲みにいってきました。

講師の人は社外の人で、なかなか恰幅のいいおじさまです。

研修自体も割と楽しく、そして新しい発見の多い内容なんです。
IT関係の知識全般だったり、プログラムに関する知識だったり、実際の仕事の進め方だったりと、今まで知ってるようで知らなかったことをたくさん教えてもらいました。
おかげで仕事が楽しみなってきたので、先生には感謝です。

そんな先生と同期のみんなで飲みです。

しかもまともな社会人飲みは初です。

むっさテンション上がった!

基本お酒に弱いもんで、テンションで言うと急上昇&急下降な僕です。

2012年4月28日土曜日


2011年4月1日更新 - トップページ、ワーホリプログラム

世界遺産 マンガリーフォールズ

オーストラリア、ケアンズから1時間半ほど南へ下って行った場所にある、最古の森として世界遺産に登録されているウールヌーラン国立公園内に位置し、ドーム球場37個分の敷地を所有しています。

海抜800メートルの高地にあり、ケアンズより5度ほど涼しい気候になっています。唯一自由保有権を所持し、オーストラリアでは非常に珍しく、国立公園内でしか見られることの出来ない滝を目の前にしてレストランで食事をすることもでき、300名程の宿泊施設もあります。

2012年4月26日木曜日


みなさん、こんにちは。

いやはや、海外のフリージャーナリストはなかなかすごい。日本国内は完全に電通/博報堂/創価/統一/CIAにマスゴミがコントロールされている。だから重要情報が何一つ報告されないのが現実なのである。

数ある原子炉の中で
「なぜ福島第一だったのか?」、
「どうして福島が選ばれたのか?」
こういった素朴で当然な疑問に答えるすべは無い。福島県民もこの理由が知りたかったに違いないが、まったく分からないはずである。日本の報道を見聞きする限りにおいては。

ところが、以下の記事を書いたアメリカのフリージャーナリストの報告では実に論点が明解で、なぜ福島でなくてはならなかったかという疑問点が氷解するのである。これは戦後最大、21世紀最大の「疑獄事件」ということになるだろう。「日本政府東電疑獄事件」とも呼ぶべき大事件だったのである。

結論から言えば、

今回の福島原発は、日本政府が余剰で捨て場所に困ったプルトニウムを密かに闇でイランに売りさばいていた。これを見つけて怒り心頭に発したイスラエルのシオニストが報復として原爆で東日本に津波地震(M6.8)を引き起し、福島原発にウィルスとミニ原爆を仕掛けて爆破したのだ。

ということらしい。

この大事件のカモフラージュにされたのが小沢一郎である。小沢一郎が政権を取ることをアメリカのNWOが恐れているというデマであった。実際には、イスラエルがイランの原子炉にウィルスを放り込んだり、爆撃して原子炉攻撃したこと同様に、その延長線上として日本の福島原発が攻撃されたということであるという。これをそのアメリカのフリージャーナリストは全世界に公表したというわけである。

2012年4月25日水曜日


ガラケーとは?

最近、たまにインターネット業界の人と話すと、「ガラケー」という言葉を耳にすることがあります。

しかし「ガラケーって何ですか?」という人も多くいます。最近はやりのスマートフォンとの違いもよくわからない、という人もいるでしょう。ちょっと専門用語ちっくなので、わかりづらくもあります。

そこで、「ガラケー」についてわかりやすく説明します。

ガラケーの意味

ガラケーとは、簡単に言うと「日本独自で出回っているケータイ」のことをさします。

日本のケータイは、世界的にみても独自といわれています。そこで「ガラパゴスケータイ」と呼ばれるようになり、それが略されて「ガラケー」と呼ばれるようになりました。

当然、docomo、au、softbankなどの日本のキャリアの対応が中心です。

ガラパゴス、とは外の世界と断絶された環境をあらわす、という意味です。ガラパゴス諸島が、外部から断絶された場所であったため、生物が独自の進化をとげたとされていることから、こういう意味になりました


Welcome to YouTube!

Suggested Location Filter (we have set your preference to this): Russia

The location filter shows you popular videos from the selected country or region on lists like Most Viewed and in search results.To change your location filter, please use the links in the footer at the bottom of the page.

Click "OK" to accept this setting, or click "Cancel" to set your location filter to "Worldwide".

2012年4月23日月曜日


  • 1.

    日本を元気にするための変革

    昨日は社畜度チェックなるものをご紹介しました。本日は社畜化が結果的に何をもたらすか?という問いに答えてみたいと思います。本...

  • 2.

    グラフィックデザイナーの誕生

    「新しい付加価値を作る」と言ってみても、なんとなく漠然としている。100年前に作られた新しい付加価値である、デザインがどのように生まれたのかを考えてみる。

  • 3.

    出口なし

    二日連続The Economistネタを書くのも恐縮なのですが、池田信夫ブログで言及されていたこの記事は、読むに値すると思います。記事の内容を僕なり...

  • 2012年4月22日日曜日


    スパイダーマン3』(Spider-Man 3)は、2007年のアメリカ映画。

    アメコミ界の老舗、マーヴェル・コミックスから生まれた人気シリーズ『スパイダーマン』を実写化した劇場版第3弾。今回、原作ファンの人気が高いヴィラン(悪役)であるヴェノムが登場。そのヴェノムを生み出すシンビオートや、もうひとりのヴィランであるサンドマンの表現に技術力を結集させたため、製作費に映画史上最高額となる2億5800万ドル(約290億円)が投じられ、それまでの最高額であった『キング・コング』(2005年版)の2億ドル(約225億円)を遙かに上回ったことで話題となった。

    本シリーズはとりわけ日本での人気が高いため、製作会社のソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントは日本での興行を最重要視し、日本公開を当初予定していた2007年5月5日から世界最速となる2007年5月1日に変更した。公開初日からの観客動員数は約517万人と前2作を大きく凌ぎ、興行収入もシリーズ最高記録となる71億円を記録。日本国内における2007年の年間興収ランキング洋画部門では3位にランクインした[3]

    アメリカでは北米の週末興行収入が1億5110万ドル(約161億円)となり、2006年に記録更新した『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』の1億3560万ドル(約144億円)を超えて歴代1位となった(この記録は翌2008年『ダークナイト』の1億5534万ドル(約165億円)に破られ、現在は歴代2位となっている)。またアメリカ国内における2007年の年間興収ランキングでは3億3650万ドル(約379億円)という成績で、『シュレック3』の3億2100万ドル(約361億円)を押さえ1位にランクインした。

    [編集] ストーリー

    ニューヨーク。

    2012年4月21日土曜日


     親バカ必見! 自分の親バカ具合を的確に判別する「親バカ診断」で自らのバカっぷりを思い知るが良いッ!!- ロケットニュース24(2012年3月26日10時00分)という記事がありました。
    妻に「うちの人は本当の親バカで」と言われるだけでなく、自分でも率先して「本当に親バカで」とアピールしている、親バカ中の親バカにおすすめのウェブサービスをお伝えするぞ。その名も「パパの親バカポテンシャル診断」だ。

    あなたが親バカを自負するのであれば、ただの親バカであってはいけないッ! 自分の親バカっぷりはどの方向に向かって突き進もうとしているのか、正しくしってこそ、真の親バカといえよう。子どもの姿を見て「かわいいな〜、デヘデヘ……」と鼻の下を伸ばしているだけでは、親バカ道を極めるには至らんゾッ!!

    (中略)

    現在子どものいない夫婦でも、試すことができるだろう。出産前にどんな親になり、どのような親バカ具合を発揮するのかを知るうえで、大変参考になるはず。

    2012年4月19日木曜日


     子供の頃、たいそう困ったことがありました。

     幼稚園でお絵かきをしていたときのことです。太陽を描くのに、自分だけ違う色を使っていたことに気が付いたのです。

     わたしにとっては、太陽は黄色。でも、みんなは赤い色を使っている。

     どうしようと迷った結果、大勢に従い、赤を使うようになりました。ほんとは違う色なのに、と思いながら。

     でも、大人になって気が付いたのです。赤を使うのは、日本独自。アメリカでは、太陽には黄色や白を使うって(ヨーロッパとか、アフリカとか、アジアの国々は、どうなんでしょうね)。


     別の国に行くと、まず、色の使い方が違うことに気が付きます。

     この色使いの違いって� �外国で味わう「違和感」の大きな要因かもしれませんね。とくに、昔ながらの文化を保っている場所では、違和感はとても大きいのかもしれません。

     外国なんかに行かなくても、たとえば、サンフランシスコの路地では、メキシコ系のアーティストの壁画を見かけたりします。突然ワープして、メキシコに吹っ飛んだ気分。
     原色がたくさん使われていて、それだけでも、なんとなく激しいメッセージが込められているように感じます。

    2012年4月16日月曜日


    ニシカワです。
    最近の私のブログを見て、社長が「うちの会社、仕事してないみたいじゃん…」
    とぼそっと言っていました。

    ブログを書いている時以外、寸暇を惜しんで仕事をしているので、
    ご心配なく。
    テストの直前に、「全然勉強してないー」と言って、いい点取ったり、
    マラソン大会の時に、「一緒に走ろうね」と言って、一人で独走するタイプなので、
    このブログは、仕事してないテイを醸し出し、世の中を欺く為のカモフラージュです。
    仕事してないフリをするのが、どんだけ大変か、って話ですよ。

    2012年4月15日日曜日


    セント・マーティンからの夕刻便でサンファン着。これまた乗り継ぎだけの一泊、明日はニューヨーク。例によって前泊地の商談レポをまとめ、日本からのメールを打ち返してシャワーを浴びると、腹ぺこ。プエルトリコ飯を食いに行き、食いすぎて宿に帰る。

    あー、明日は朝の便だしもう寝よう、0時過ぎてる。これで今回のカリブの旅も終わりだー。テレビのレゲトンPVつけっぱなしで眠りに落ちよう。

    ◆◆◆

    電話だ。

    この時間に誰?客か?いやこの時間は有り得ない。日本か?いや、もう土曜日になってるのに、悪い予感・・・

    モフォ「ハロー、もしもし」
    電話「Moshi Moshi, ogenki-desukah? Mofongo-san」
    モフォ「(その声は・・・・)ミゲ?
    電話「Migue-san habla」
    モフォ「(予感当たり・・・)あー、ミゲ!元気?今回の旅もこれで完了だよ。いろいろありがとね。」
    ミゲ「先週、Calle 13、面白かったろ?」
    モフォ「(この話の流れは・・、まずい・・・)Mil Gracias!プエルトリコを十分楽しんだよ」
    ミゲ「だろ?じゃ今から迎えに行くから。今日はLuxorでさ、Angel Dozeだよ。なかなか良いんだよ。♪Vente y bailotea y perrea, y sandunguea〜と♪。30分くらいしたら行くから、じゃな(ブチっ)」

    モフォ「・・・・・」

    2012年4月13日金曜日


    人間不平等起源論のテーマは自然人である。ルソーは処女作の「学問・芸術論」の中で、学問や芸術といった文明の産物がいかに人間を堕落させたかについて論じたのであったが、では堕落する以前の人間はどんな状態であったのか、詳細に述べることはなかった。人間不平等起源論は、文明に汚染される以前の、つまり堕落する以前の、純粋に自然な状態における人間について述べるのだ。ルソーはその人間を自然人と名付け、人間にとっての本来的なあり方ととらえている。

    ルソーはこの自然人を、歴史的に実在したものとはいっていない。あくまでも仮説として、物事の本性に迫っていくうえでの想定に過ぎないといっている。つまりさまざまな資料に基づいて、過去に存在した自然人の特徴を帰納的に再現しているわけではなく、我々文明人にまとわりついている様々な社会的属性を捨象していって、どんな文明にも毒されていない純粋に自然な状態を抽出しているわけである。したがって高度に抽象的で操作的な概念であるわけだ。

    2012年4月12日木曜日


    内 容 ニックネーム/日時
    "Maida Vale Studio Version"のテイクが先!!
    わお、思いつかなかった。
    あのバージョンを聞いたのもLive Killers発売後に出た
    確か「No News Is Good News」というブートです。
    Fastバージョンのイントロが、いわゆるロックンロールからsus4に
    なったとはいえ、スタジオ盤用とライブオープニング用とをともに
    同時期に作っておいたものと思いました。
    あ、News発売当初のライブでは、"Maida Vale Studio Version"と
    同じイントロだったかもしれません。

    ところで、ヒューストンのアンコールでのバスドラの踏み方(フレーズ)
    ダサ過ぎですね?(笑)

    ともあれ、思いもよらぬ解説、最高です。

    らり
    2009/04/30 00:03
    あ、あと、QUEENのラップ(?)はStone Cold Crazyが最初ではないでしょうか?
    当時、ラップなどという言葉すらなく、単なる早口だと思っていましたが、今考えてみるとラップじゃないですか?

    ちなみに、私はこの曲が嫌いなわけではありませんが、ラップを聞く暇はありません(笑)

    らり
    2009/04/30 00:27
    らりさん、こんばんは。
    これはあくまでも妄想です。
    ただ、77年5月29日の出来事が事実であった可能性はあるので、それならばタイミング的には考えられなくもないかな、という程度のものです。
    もし、この日をきっかけにこの曲がゼロから作られたのなら、わざわざその上に別バージョンまで作ろうというところまで考えないというか、気がまわらないというか・・・ま、そんな気がしたわけです。

    ドン、ドン、タン、、ドッドッドタン。
    確かにロジャーのドラムは笑えます。
    おかずもシンバルも全てが妙に聴こえてしまうから恐ろしいです。
    ロジャーのささやかな自己主張といったところでしょうか。
    それがどういう経緯でスタジオバージョンのようにシンプルになったのか、そこもドラマの匂いがするところです。

    ↓続く

    lifeisreal
    2009/04/30 23:40
    よく聞いてみるとMaidaバージョンも、ドラムとともに入ってくる2本目のリズムギターはsus4を弾いています。
    本当にブライアンはsus4とかsus4に6thを足したコードが好きなようです。

    "Stone Cold Crazy"がラップというのも、言われてみるとなるほどです。
    もっとテンポを落として跳ねる16ビート、いわゆるTOTOシャッフルのリズムに気だるそうにこの歌詞をのっけると立派なラップです。

    lifeisreal
    2009/04/30 23:41
    しかし、この妄想は凄いです。
    こんなこと思いつきませんよ。すばらしい。

    はい、途中からLive Killersのオープニングと同じsus4です。
    が、最初にロックンロールを入れるところが、私としては
    ダサイなぁ、って思ったんです。(笑)
    Sweet Ladyもsus4で始まってるし、好きなんでしょうね。
    まあ、弾きやすいし、聞こえもいいし。

    らり
    2009/05/01 01:01
    ラップとは違いますが、洋楽を聴いて初めて"spoken"というのを知りました。
    いわゆる、メロディがないけど歌詞がある、って部分です。
    歌謡曲や演歌にはあり得ませんからね。これには驚かされました。

    あと、歌が楽器より後に出てくるパターン。
    って言ってもわかりませんよね?(笑)
    Father to Sonなんですが、ジャーン A word in your ear
    ジャーン from father to son って歌が後追いでしょ?
    これも日本の歌にはありませんでしたね?

    ロックというかQueenを聞いてカルチャーショックを受けましたよ。

    らり
    2009/05/01 01:04
    らりさん、こんばんは。
    "Sweet Lady"のリフは、ブライアンにしては珍しくカッコいいリフですね。
    しかも3拍子。
    あの違和感がたまりません。
    でも歌詞が・・・・。

    しかしファストバージョンの6度を交えた、いわゆるロックンロールパターンはやはり少々垢抜けない感は拭えません。
    これに捻りを加えようとすると、"Now I'm Here"のようにドライブ感のない変なアクセントになってしまうところがブライアンのお茶目なところです。
    (ロジャー泣かせ!)
    たとえばこれがリフマスター、ジミー・ペイジの手にかかると"Rock'n'Roll"のようにスタイリッシュでドライブ感のあるリフに変身します。
    ま、このあたりの感じ方ももちろん主観なのでいろいろご意見はあるとは思います。

    ↓続く

    lifeisreal
    2009/05/02 00:29
    今まであまり意識してませんでしたが、おっしゃる通り"Father to Son"のような頭抜きのメロディ展開は、他にぱっと浮かびません。
    弱起のように、前の小節に食って入るパターンでは多いですけどね。
    あ、ひょっとして"Hotel California"もそうですよね。
    "Father to Son"とは違ってレゲエの抜き方ではありますが・・・。

    "輝ける日々"のようにspoken混じりのメロディなんていうのは、フレディの"抜き"の表現力の豊かさを感じさせてくれます。
    (コンポーザーはロジャーですが)
    ライブでフェイクせざるを得ないのは確かに残念なのですが、spokenも含めたフェイクの仕方そのものは、ひとつの「芸」として聴き手をねじ伏せる力を持っていると思います。

    lifeisreal
    2009/05/02 00:48
    Sweet Ladyは私も悪くないと思います。
    スタジオバージョンは静と動で言えば静で、ドラムのはいるタイミングに違和感があります。ちゃんと刻めばなんてことはないのですが。。。
    ライブバージョンは動で、事前のカウントもないのに違和感がないんですよね?
    いかがですか?
    Now I'm Hereのアクセント、そうですね。(笑)
    Tie Your Mother downの途中みたいだったら自然ですかねぇ?
    ジミーページはリフ命ですからねぇ。(^^;)
    あの曲のリフは、いわゆるロックンロールのリフとは別物に聞こえます。
    Only You Can Rock Meもロックンロールのリフとsus4の組み合わせですが、
    当時からさほどダサく感じなかったのは何故なのか、今頃不思議に思っています(笑)
    らり
    2009/05/02 01:05
    今日、マイクのRushカバーDVDが届き、今、見ました。
    ドラムについては文句ないですね?
    2112とYYZは、記憶するほど聞き込んだので、完コピ度が
    よくわかりました。ただ、何故あのベースを選んだのかは疑問です。
    高校時代にRushにはまり、本家と同じドラムセットで演奏できるなんて
    ホントにうらやましいですね。
    先日Processionの項目に投稿したKCのYASSさんに、「一度でいいからロジャーと同じセットでやらせてあげたい」って言ってもらったのを思い出しました。
    私の知り合いのRushとドリシアのコピバンを紹介します。ともに凄いです。

    らり
    2009/05/02 15:34
    らりさん、こんばんは。
    確かに"Only You Can Rock Me"、[sus4→ロックンロール]という黄金パターンです。
    マイケル・シェンカーもUFO時代はあまり「リフ」というイメージがありません。
    コードをガーンかメロディという感じですね。
    UFOと言えば、それぞれ魅力的なメンバーなのですが、特にピート・ウエイとアンディ・パーカーのリズム隊が好きです。
    「Strangers In The Night(UFOライブ)」がよく名盤だと言われますが、マイケルの切れぐあいはもちろんのこと、リズム隊のドライブ感も大きく貢献していると思います。

    この当時はまだまだこのロックンロールリフはポピュラーでしたからね。
    KISSなどもよく使ってましたね。

    ↓続く

    lifeisreal
    2009/05/02 22:32
    Sea Monsters、マーク・ポートノイもポール・ギルバートも楽しそうです。
    ボーカリストはかなりキツそうですが。
    "YYZ"のエンディングで、"The Spirit Of Radio"とか"Xhanado"のフレーズを小出しにしてみたり・・・。
    足もとに見えるセットリストらしき表を見るともっと曲数はありそうなので、Part 2でも出ないかな、と。
    確かにベーシストは、割と細かいことにとらわれず、という感じのプレイですね。
    上手いとか下手とかいうのではなく、クールというか、お仕事チックというか・・・。
    子供の頃から、憧れてコピーしていました、という感じではないですね。

    探してみると、Zepのカバーもあるようですね。
    これもご覧になりましたか?

    lifeisreal
    2009/05/02 22:32
    実はUFOとかマイケル・シェンカーとかは詳しくない、
    というか、狭く深く聴くタイプなので、QUEENとYES以外は
    薄いんです(^^;)

    YYZのエンディング、そうですねぇ。ああいうところがドリシアにもあるので、やめられません。
    ベースについては、お仕事チックと言われれば、そのとおりですね。
    私がイマイチと思ったのは、ゲディのゴリゴリ感が全くなかったからです。
    それに、リッケンでもなければ、フレットレス使ってましたし。
    ZEPのもあるようですね。私は、ZEP自体、有名な曲しか知らないので、きっとたいして楽しめないだろうと思いまして・・・
    PART2が出ればいいですねぇ。マイクのことですから、ファン心を捉える濃い選曲をしていたことでしょう。

    らり
    2009/05/02 23:24
    らりさん、こんばんは。
    使ってるベースから偏見で判断すると、やはりjazzかfusion系といった感じですね。
    でも、めったに歪ませることなどないのでしょうが、一生懸命歪ませてがんばってます。

    ロジャーのドラムセットですが、見るからに叩きにくそうですね。
    近年はかなり合理的に腕が動かせそうなセットになってきましたが、とにかくこの頃はスネアとタムのヘッドの距離が尋常ではなさそうです。
    それもこれも26インチのバスドラのせいなんでしょうね。
    「Magic Tour」では口径の少々小さめのバスドラを使っていたようですが、Q+Pになってまた戻ってましたね。

    大学時代にコージー・パウエル(ex.Rainbow)と同じ型のドラムセット(YAMAHA YD9000だか8000といった型番だったような・・・)を使っている友人がいましたが、まともに鳴らそうと思ったら、体力でねじ伏せるしかないといったセットでした。
    ロジャーにせよコージーにせよ、あのセットでバリバリ叩くのはすごいなと実感します。

    2012年4月10日火曜日


    クルーズ船のコスタコンコルディアは、その大叔父ものに1912年のタイタニック号の沈没で死亡した女性だった。彼女はすぐに彼女の祖母の兄弟の運命は考えていた岩の金曜日の夜と衝突した後、バレンCapuano(30)火曜日のニュースエージェンシーANSAは言った。 祖母は彼女の多くの大叔父ジョバンニに伝えていた。誰がロンドンでの仕事を求めていたとタイタニックでウェイターとして25年間働きを見つけた。ヴァレンティナは、彼女の兄弟と彼らのパートナーとのコンコルディアで災害を生き延びた。

    ほとんどの人は、しかし、タイタニック号、氷山と衝突後の1912年に沈没した豪華客船の話を知っている。多くのように1523人が事故で死亡したとして。しかし、事故でしたか?そして、それは実際にタイタニック号を沈めたですか?以下は、私がタイタニック号について、あなたの心は永遠に影響を及ぼすおそれが強い光に設立理論を取る。 オリンピック タイタニック号は、ホワイトスターラインが所有していた。このような大きな船の設計のための高コストを与えため、有名な船は、一意なものではなかった、同じ計画の複数の船があった。だからオリンピックは、タイタニック号をビルドするための建設前にホワイトスターラインを行いました。 1911年9月には、しかし、オリンピックは、HMSホーク、海軍の船と衝突した。両方の船がひどく損傷を受けていた。衝突のエラーがオリンピックに自分の姿をしたので、保険は介入しないだろうホワイトスターラインは完全に全ての費用を負担する必要があります。 古いswitcheroo オリンピックは、労働者は、タイタニック号の処女航海の準備に追われたドックに戻るため自分ですることができた。ホワイトスターラインは大きな問題で座っていた、彼らは経営難に持っていたと間違って、彼らがオリンピックの森林労働者はタイタニック号を削除する必要があります修理ならば。彼らがいない場合、これはすでに完全に危険にさらされてタイタニックのために予約旅行になります。 したがって、彼らは計画を、白い星ライン考案した。彼らは、タイタニック号とオリンピック表面変化を修復します。それから、彼らは航海船舶は、保険の光場合、シンクすることができますか中。 これらの船の交換はそれほど難しくはなかった。発送は、リモートで一緒にドッキングされているため船の名前だけが再描画されなければならない。 "水田豚"という名前の労働者のいずれかが持っている彼はこれで働いていると証言した。この主張は後に彼から聞いたことはなかった。 レスキューミッション 明らかにホワイトスターラインは、良心には死者の多くを望んでいた。したがって、それはおそらく、救出作戦を設定されています。 タイタニック号は/オリンピックが沈没現場からわずか8キロでいたため、別の船は、SSカリフォルニア。興味深いことに、船はので、タイタニック号の近くにいた船はほぼ空でしたが、唯一の貨物は3000毛布、3000ウールのセーターだった。これは1912年からの石炭危機が完全に活性化され、またはミッションのない船の派遣収益貨物が完全に無責任だったことが顕著であった。 SSのカリフォルニアは、救助船が動作するようにしたとしてそのしかし、あなたはカリフォルニアも、JPモルガン、ホワイトスターラインのビッグボスの所有者がいたと考えられる場合にのみ信頼できるという説。 非常に多くの死者がまだ可能性がいるという事実は、SSカリフォルニアで貧しい人々の同期に起因する。これは、タイタニック号の乗組員は/オリンピックは、この救済を認識されているだろうと言われている。これは、オーケストラが長い間遊んでいた理由を説明する船の船長が残って、なぜ、彼らはおそらくカリフォルニアが救出来ると確信していた。 より詳細な情報 タイタニック号とオリンピックの間にいくつかの相違点の一つは、両方の船が別の中央のネジを持っていたということでした。タイタニック号の残骸が発見された場合は、しかし、中央のネジを欠いていた。 所有者JPモルガンは土壇場でも巨大な未知の理由の素晴らしい旅への彼の参加をキャンセルしました。

    北極海の波が等しくない戦いにゆっくりとタイタニック号の後に瀕死の負傷動物のように消えてうめき声。夢の立派な不沈の船は、自然を人間の力の技術のシンボル、4月15日氷山1912年背中の夜に1914年に勃発した。巨大なネジは、何に研削暗い水の上、歴史の中で、最も豪華な最大の​​船舶の絶望的な処女航海のジェームズキャメロンの叙事詩評価"タイタニック"の悲劇的な、思い出に残る画像を提供しています。 レオナルドディカプリオとケイトウィンスレットが、恋人で"タイタニック" あまりにも印象的なのは、沈没のスペクタクルアクション専門Cameronさんの主な関心はありません。彼の心と私たちは、乗客のうち2開花恋愛に位置しています。サイオン学会ケイトウィンスレットは、億万長者の息子(ビリーゼーン)にうんざりした人を見下すような婚約者として取締役会に来て、ポーカーのゲームに彼のサードクラスのチケットを獲得して喜びに満ちた冒険レオナルドディカプリオ、彼女の心を失った。 レオナルドは彼の側を、彼ら反乱着火しほとんど彼女の社会環境を圧迫によって消滅彼女の内面の火を、知っている。ストーリーテリングのメカニズムの下で彼らの陽気で愛情のこもった経験差し迫った災害についての我々の知識に悲劇的なディメンションです。 監督キャメロン郷愁の気持ちは、現代的な雰囲気を与えるために彼の話を強調している。ビルパクストンのトレジャーハンターと私たちは有名なダイヤモンドの検索ではタイタニック号の残骸急降下し、船が底に沈んでする必要があります。テレビで報告されているこれらの宝石、より多くの人が少ないのいずれかの災害を生き残ったされた101歳の女性を知っている。彼女は物語の中でケイトウィンスレットの図とキャメロンは最後までサスペンスの聴衆をすることができます彼女の偉大な愛の運命です。 監督はキャメロンを見る 'タイタニック号は'最高の状態で、ハリウッドの物語です。ジェームズキャメロンは、風と共に去りぬのような映画'前に限り、美しい、同じようにロマンチックな上に構築された愛の物語の個人的な物語"でした。キャメロンは観客の感情もそれを意識することなく再生することができます方法を知っている伝統に新たな相続人として。それはタイタニック号の次のオスカーを受賞するまで再びキャメロンの野心的な作業を説明している、また、その日、災害をもたらした人間の傲慢さの社会的状況の説得力のある絵です。

    ロンドンのオークションで船土曜日の沈没の生存死亡、2年前の不動産からタイタニック号のチケット、33000ポンドは(41500ユーロ)を調達。 カードには、氷山にニューヨークにサウサンプトンから、その方法4月1912年タイタニック号が沈没した五歳リリアンアスプルンドに属していた。ボードには、災害を生き残ったの彼女の父と3人の兄弟は十五百人の中にあった。離れて、Lillianから母親を、セルマと、弟、フェリックス、災害生き残った。 オークションでアスプルンドの遺産​​から364項目は、写真や作られた船の最初の航海の機会だったタイタニックのポストカードを含め、提供された。彼女の父親カールの懐中時計は、競売にかけられた。このもたらした31000ポンド(約39 000ユーロ)。物語は、時計がカールアスプルンドは、海に落ちた時に刻々と過ぎて停止したことになります。タイタニック号が波の下で姿を消した前にそれは2.19時間、数秒であった。 アスプルンドの家族は、スウェーデンから来たマサチューセッツ州に定住するように米国に向かっていた。アスプルンドは、2006年高齢者99年マサチューセッツ州で死亡するとされた災害の記憶を存続については、もはやされました。今過ぎている生存者は、あまりにもそれ以降の旅のいくつかを忘れないように若い。

    金属を食べるバクテリアが徐々にタイタニックの4キロメートルの深さで倒れている船を食べる。タイタニック号の細菌が科学に新たに追加されたHalmonasのtitanicae改名スペインとアメリカの探検家。 金属の齧歯類はタイタニック号にハングアップ鍾乳洞のような構造の徹底的な分析の後に明るみに出た。つまり、密に思えるかもしれませんが、実際には多孔質と錆びている。彼らは彼のもとを去った乗算この細菌の鍾乳石のタイタニック号を発見し、彼にいくつかの金属を与えた。すぐに細菌が金属にしがみついてどのように見て、食べ始めた。彼らは少し廃棄物のヒープとしてさびた生産中。 研究者は、金属を食べる海底パイプラインへの潜在的な危険性によると。しかし、また、プラスポイントがあります。サブマージアーク船は巨大な細菌の助けを借りて、将来的に速く低下する場合があります。

    研究者たちは、未知のサイトを発見した場合、1912年に嘘沈没船タイタニックの残骸。アメリカによると、Gさんその祖父年代に既にだった難破船を調査してマイケルハリス、船は以前に考えられていたよりもシンクを開始したことを発見。   フラグメントは、沈没船から少なくとも900メートル先にございます。サイトでも、ハンドバッグや靴など身の回り品を発見されます。また、会社のロゴとサービスがあります。 ハリスは、発見がさらに巨大な船の下部に形成された孔を持つ氷山に激突、彼の理論をサポートしていると考えています。しばらくの間は完全に沈没する前に、続行すること後。約1500の死は、カナダの海岸の沈没があったから。 タイタニック号がニューヨークにサウサンプトンから処女航海中に沈没、イギリスは実行しなければならなかった。船が沈むことができなかった場合、船は、非常に安全と考えられた。 2つの部分で難破船は、約4000メートルの深さの1985年に発見された。

    2012年4月9日月曜日


     かのクリント・イーストウッドはいった。
    「腕の良いバーテンダーの作るカクテルは芸術品だ。
    我々は心していただかねばならない」と…。

    本当は このブログ、自分のミュージシャン活動を報告するブログなのだが、
    お酒にまつわる話しを書いたところ、思ったより反響があったのでもう少し…。
    では、今回は各種カクテルの名前の由来の話しを書きましょうか。

    2012年4月7日土曜日


    Pixiv底辺卒業スレ Part47

    493 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/08(木) 15:24:00.25 ID:4wChGO35

    皆絵描き始めてから
    始めてからどのくらいでDRもしくは2000点になった?
    一年ぐらいでやっと脱低できたけど、伸びなやみ…

    496 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/08(木) 17:17:41.12 ID:PRSW9yMJ

    2012年4月6日金曜日



    12ステップ 第1講

    御言葉:ヨハネの福音書2:1−11

    変化とイエス様


    「宴会の世話役はぶどう酒になったその水を味わってみた。

    それがどこから来たのか、知らなかったので、・・しかし、 水をくんだ手伝いの者たちは知っていた。・・彼は、花婿を呼んで、」(9)

     私たちの周りでは、毎年、新しいものが流行し、目まぐるしく変化してゆきます。 私たちは、いろいろなものを通して、味も香りもない水のような人生を、ぶどう酒のような豊かな味わい、美しい色と香りに満ちた人生へと変えて行きたいと願います。 新しいものを身に着け、財産を追い求め、優れた能力を身に付けるために努力し…。
     しかし、何かが欠けています。目に見える変化はうわべだけで、 私たち自身は何も変わっていないということがよくあります。 私たちは、一時的なものを追いかけている一方で、心の奥底では別の何かを探し求めています。 根本的なものが欠けていたならば、やがて全ては無に帰することを知っているからです。 私たちを本当に造り変える力はどこから訪れるのでしょうか?その答えは意外なところに隠されているのです。

    T.私の時は…(1−5)

     1、2節から見てゆきます。ガリラヤのカナで婚礼がありました。そこには、イエス様の母マリヤがいました。イエス様と弟子たちも、 招かれていました。
     婚礼の宴は水曜日から始まって1週間続きます。その間、新郎新婦の友人によって愛の歌(雅歌3:6)が歌われ、踊りや祝福の詩が披露されました。 新郎新婦は花の冠や宝石で飾った華やかな服を身に着け、王や王妃のようなもてなしを受けました。当時、婚礼は人生で最も祝福された日とされたのです。

    2012年3月31日土曜日


    佐賀大野球部の学生のエアボさんのエアボです。

    2012年3月29日木曜日


    街を歩いてて、容姿が美しい女性はたくさんいます。

    ネイルが取れないように洗濯も掃除も人にしてもらう、
    綺麗な人。

    ビシッと決めたカッコいいピッタリスーツを着たパンティライン丸出しの、
    綺麗な人。

    頑張った自分へのご褒美にリアルファーのコートを買う、
    綺麗な人。

    自然と共に生きる脱毛なんか気にしない、
    綺麗な人。

    年収1000万円以下の男とは知り合う価値がないと感じる、
    綺麗な人。

    ノンケミカルでオーガニックなものしか使わない、
    綺麗な人。

    どんな人にも平等に接する常に笑顔でスッピンの、
    綺麗な人。

    2012年3月27日火曜日


     朝、ベッドの中で目を覚ました。
     お父さんもお母さんもまだ眠っていた。
     いつもならば、もう一度眠ってしまうような時間なのだが何故かこの日に限って目が冴えた。
     暖かなベッドから出ると透けて見える一月の冷たい空気がパジャマ越しに肌を刺す。
    ――ぶるり、と体を震わせてからベッドの脇においたスリッパを履く。
     黒猫を象ったスリッパは内側まで温かい。きしきしと鳴る床を歩いて一階に下りた。階段から下りてリビングが視界に入る。
     どうしてだか、リビングの空気が暖かい。
    ――なぜ? と思ってリビングを覗くと。暖炉に火が灯っていた。
     暖炉の前には安楽椅子がある。そこがずっと前からの定位置であるかのようなオーク材の安楽椅子だ。そして、その椅子にはまるで、椅子に合わせて誂えたような老女が座っている。
    「おばあちゃん?」
     声を掛けるとその老女は私を見た。先ほどまでは休んでいたようにみえる、何か一仕事終わって休んでいるといった風だ。
    「おや、アンジェかい? 今日はお早いね、どうしたんだい?」
     にこにこと、微笑んでこちらをみている。
    「おばあちゃんは何をしてたの?」
    「あたしかい?」
     おばあちゃんは視線を私から外す。そして、暖炉とは違う側の壁を見た。
     そこには、一着のトレンチコートが掛けられていた。
    「誰のコートなの?」
     見たことの無いコートだった。
     古いようにも見えるし新しいようにも見える。少なくとも言えることは、大事にされているということだ。
    「このコートかい、このコートはね……」

     それは大戦の火風の種が広がり始めた時代。空気の中にも硫黄酸化物の匂いが混じり始め敏感な動物たちの気が立ち始めた時代。
     多くの場所で別れがあった。
     立って闘う、とそれだけを自分に任じた者達が大切な物を後ろに置いて立ち上がる。
     大切と思われた物はその背中を見送ることしかできない。
    ――沢山の別れがあった。

    2012年3月25日日曜日


    男は浮気が発見されたら気持ちが下がってくる

    「男の悪いところを見つける」これが女の使命かもしれない。距離を置いている間、彼がどれだけ悪いことをしているのか、興味はそこだけに集中する。

    女の子はスリルと恐怖が好きなのかもしれない。遊園地のジェットコースターのスリルと恐怖を楽しむように男の悪さ探しを始める。(私は高所恐怖症のため、あんなもの乗れない(笑)だから遊園地はメリーゴーロンドと決めている)恐怖体験をするのは女性の方が多いのでは?

    好きな相手だからこそ、相手の全部を知りたい。浮気調査は彼を信じたい気持が強過ぎたせいかもしれない。片方では彼を信じたい気持ちがあるが、片方では古来から受け継がれた危機を事前に防ぐための男の怪しい動き調査である。浮気調査は女性の勘が働く一番の専売特許である。なんと何十万年� ��女は男の嘘と悪事を暴いてきた。プロの探偵も顔負けするほど女性の直感は凄いと思う。

    その凄い直感で彼の浮気を暴く。

    暴かれた男はどうなるか?

    暴いた彼女を好きになるか?

    うむ・・・暴いた彼女を好きになるわけない。

    逆に彼女を愛する気持ちはドンドン下がってくる。そして終いには、逃げるように去ろうとする。

    それは犯罪者心理に似ている。
    警察の取り調べ室で、刑事が犯罪者の悪事を暴く、物的証拠はこうだ!犯人はオマエだ!と言われた刑事を犯罪者が好きになるわけない。その刑事に逆恨み(逆ギレ)をするのが関の山である。人は自分が一番可愛いのであって、罪の重さよりも自分を守ろうとする。

    浮気をしたのは男だから、悪いのは当然男である、法律なら悪いのは男だろう。だが追い詰められた男は窮鼠ネコをかむ状態となる。悪いのは自分だけど、己のプライドで自分を守るしかない。当然悪事を暴いた女は、その時点で彼の敵になる。敵になった彼女は100年の恋も冷め、後はどうやってこの難局を切り抜けその女から逃げるかである。

    嘘と悪さを発見された男は、みっともない心境になる。そのみっとなさが暗くて悪い解決策を選ぶようになる。 彼女と付き合った期間は彼女のことが好きだった。夢見るような幸せなひとときだった。そして今は冷たい冬の嵐にさらされている。「自分がいけないことをした」でもオレは男だからいろいろな女を見てみたい、一人の女では満足できない男のサガがうずく。あれだけ愛した女とついにお別れの時が来た。哀愁漂うトラさんのように男は愛する彼女の元から去っていく。どこかで恋の終わり、悲恋の主人公になりたいのが男かもしれない。

    先生は男の浮気を容認しているの?

    そうではない。

    みなさんの相談から、悪事を暴かれた男の心理を描きたかっただけである。

    ここで言いたいのは、「窮鼠ネコをかむ」まで追い詰めないことだ。

    2012年3月23日金曜日


     本文以外の割り付け(『てびき』p132〜)
    いよいよ、点訳書を完成させる段階になってきました。
    これで、本が出来上がりますね!

    ●巻数
    1冊の墨字の本は、点訳すると、普通、ページ数にして何倍にもなります。
    何倍になるかは、原本のサイズ、字の大きさや詰まり具合、点訳しない部分(写真や絵など)の分量、漢字の多さ、点訳者注が必要な部分の多さなどなど、いろいろな要素によって異なります。
    点字用紙に打ち出して読むことを考えると、1冊の点字書として扱いやすいのは、表紙までひっくるめて、だいたい50〜80枚(両面印刷であれば100〜160ページ)と言われていますから、それを基準にして巻を分けなければなりません。
    紙に打っていた頃には、打つ前に綿 密な(?)計画を立てて、何巻になるか、どこで巻を分けるか、決めておく必要がありましたが、パソコン点訳では、あとからの変更が容易ですので、とりあえず何も考えずに打ち始めることもできます。
    それでも、だいたい100〜120ページ分打った段階で、いったん先のことを考えた方が、面倒が少ないと思います。

    巻を分けるのは、できれば編や章などの大きな区切りの箇所がいいですね。
    それは、墨字の本でも同じですよね。
    でも、どうしてもうまい場所に区切りがないときには、小さな見出しのところでもいいし、場合によっては、見出しがないところでも、段落の切れ目なら、まあ辛うじて大丈夫です。
    見出しのないところで分けた場合は、あとの巻の始めに、もう1度その部分が属している見出しを明記して� ��点訳者挿入符で(続き)と入れておきます。
    小さな見出しで分けたときも、それが属する大きな見出しを再度掲げて、その続きだと言っておいた方がいいでしょう。

    扱いやすい範囲内でさえあれば、各巻のページ数は、必ずしもピッタリ同じである必要はありません。
    第1巻が150ページ、第2巻が120ページ、第3巻が160ページということもあります。
    丁度いいところに区切りがあって、同じくらいにできれば、それにこしたことはない、という程度のことです。

    原本が何巻にも分かれていても、その1巻ずつを単位として点訳します。
    話が続いているからといって、点訳書1巻の中に原本の上・下巻を続けて打ってはいけません。
    また、点訳書の巻数も、原本1冊ごとにカウントします。
    たとえば、『○○ 殺人事件』という本が上・下巻に分かれていたとします。
    上巻が点訳書4巻、下巻が3巻になったとき、点訳書の巻数は、『○○殺人事件』上巻の1〜4巻、『○○殺人事件』下巻の1〜3巻、というふうになります。
    『○○殺人事件』1〜7巻とはしません。

    ●ページ
    点字書のページは、おもて(奇数)ページの右上(凸面から見て)に入れます。
    両面印刷の場合、奇数ページだけを入れることになります。
    T-エディタなどの点訳ソフトには、自動ページ付機能がついています。
    T-エディタでは、「その他」の中の「頁数書込」によって、既に打ってある部分の最後まで自動的にページ数が入ります。
    「奇数ページ」「偶数ページ」「全ページ」と選択肢がありますが、初期設定の「全ページ」になって� �ても、かまいません。
    画面には偶数ページも出ますが、点字プリンターで打ち出すときには、両面印刷にセットしてあれば、放っておいても偶数ページは打ち出されません。

    2012年3月21日水曜日

    [保存]

    【バルセロナ共同】9日のスペインのカタルーニャ国際賞授賞式で配布された作家村上春樹さんの受賞スピーチの原稿全文は次の通り。(原文のまま)

     「非現実的な夢想家として」

     僕がこの前バルセロナを訪れたのは二年前の春のことです。サイン会を開いたとき、驚くほどたくさんの読者が集まってくれました。長い列ができて、一時間半かけてもサインしきれないくらいでした。どうしてそんなに時間がかかったかというと、たくさんの女性の読者たちが僕にキスを求めたからです。それで手間取ってしまった。

     僕はこれまで世界のいろんな都市でサイン会を開きましたが、女性読者にキスを求められたのは、世界でこのバルセロナだけです。それひとつをとっても、バルセロナがどれほど素晴らしい都市であるかがわかります。この長い歴史と高い文化を持つ美しい街に、もう一度戻ってくることができて、とても幸福に思います。

     でも残念なことではありますが、今日はキスの話ではなく、もう少し深刻な話をしなくてはなりません。

     ご存じのように、去る3月11日午後2時46分に日本の東北地方を巨大な地震が襲いました。地球の自転が僅かに速まり、一日が百万分の1・8秒短くなるほどの規模の地震でした。

     地震そのものの被害も甚大でしたが、その後襲ってきた津波はすさまじい爪痕を残しました。場所によっては津波は39メートルの高さにまで達しました。39メートルといえば、普通のビルの10階まで駆け上っても助からないことになります。海岸近くにいた人々は逃げ切れず、二万四千人近くが犠牲になり、そのうちの九千人近くが行方不明のままです。堤防を乗り越えて襲ってきた大波にさらわれ、未だに遺体も見つかっていません。おそらく多くの方々は冷たい海の底に沈んでいるのでしょう。そのことを思うと、もし自分がその立場になっていたらと想像すると、胸が締めつけられます。生き残った人々も、その多くが家族や友人を失い、家や財産を失い、コミュニティーを失い、生活の基盤を失いました。根こそぎ消� ��失せた集落もあります。生きる希望そのものをむしり取られた人々も数多くおられたはずです。

     日本人であるということは、どうやら多くの自然災害とともに生きていくことを意味しているようです。日本の国土の大部分は、夏から秋にかけて、台風の通り道になっています。毎年必ず大きな被害が出て、多くの人命が失われます。各地で活発な火山活動があります。そしてもちろん地震があります。日本列島はアジア大陸の東の隅に、四つの巨大なプレートの上に乗っかるような、危なっかしいかっこうで位置しています。我々は言うなれば、地震の巣の上で生活を営んでいるようなものです。

     台風がやってくる日にちや道筋はある程度わかりますが、地震については予測がつきません。ただひとつわかっているのは、これで終りではなく、別の大地震が近い将来、間違いなくやってくるということです。おそらくこの20年か30年のあいだに、東京周辺の地域を、マグニチュード8クラスの大型地震が襲うだろうと、多くの学者が予測しています。それは十年後かもしれないし、あるいは明日の午後かもしれません。もし東京のような密集した巨大都市を、直下型の地震が襲ったら、それがどれほどの被害をもたらすことになるのか、正確なところは誰にもわかりません。

     にもかかわらず、東京都内だけで千三百万人の人々が今も「普通の」日々の生活を送っています。人々は相変わらず満員電車に乗って通勤し、高層ビルで働いています。今回の地震のあと、東京の人口が減ったという話は耳にしていません。

     なぜか?あなたはそう尋ねるかもしれません。どうしてそんな恐ろしい場所で、それほど多くの人が当たり前に生活していられるのか?恐怖で頭がおかしくなってしまわないのか、と。

    2012年3月20日火曜日

    解決済みの質問

    tennnis_tenpaさん

    M65・MA-1・B-3

    などこういうアルファベットに数字っていうのはどこから来たのですか?

    後こういう系をなるべく教えてください

    2012年3月17日土曜日

    幸せな時間
    Le temps heureux (du temps heureux)
    ル・タン・ウールー

    幸せな犬
    Le chien heureux
    (メス犬の場合 la chienne heureuse)
    ル・シアン・ウールー
    (ラ・シエンヌ・ウールーズ)

    発音をカタカナで表すのは、とても難しいことです。
    Hは発音しません。

    2012年3月15日木曜日


     それは三日前。

     浩之達二年生が、修学旅行から帰ってきて、初めての火曜日。

     浩之は久しぶりの部活−オカルト研究会に顔を出すため、琴音と共に部室へと向かっていた。

    「そう言えば藤田さん」

    「なんだい?」

    「部室の模様替えしたんですよ。来須川先輩と二人で」

    「へえー、どこが変わったんだい?」

    「それは見てのお楽しみです。結構大変だったんですよ」

    「そう言われてもなぁ・・・俺が帰って来るまで待ってりゃ、手伝えたのに」

    「驚かそうと思って・・・」

    「そう言うことなら部室に入るまで黙ってなきゃ」

     琴音は小さく「あ」とつぶやき足を止めてしまう。

     どうやらそこまでは気がつかなかったらしい。

    「ま、とりあえず部室に行こう。先輩も待っ� ��るだろうし」

    「そうですね」

     再び歩き出す二人。

     文化系の部室が並ぶ廊下の突き当たりに『オカルト研究会』の部室はある。

     一応浩之はノックをするが、例え中に芹香がいたとして、どうぞと言ってもさすがに扉越しでは聞こえない。

     適当に間を置いて扉を開け、琴音も「お邪魔します」と後に続く。

     部室に入ってまず目に付いたのは、既に魔女ルックに身を固めた芹香と・・・

    「・・・模様替えって、このソファーのこと?」

     それは部屋の中央に置かれたフロアーソファーであった。

     L字型に置かれたそれの手前には、実に柔らかそうなシャギーラグが置かれており、およそこの部屋の雰囲気とはかけ離れた空間を作りだしていた。

     何ともそこだけ妙に居心地が良さ� ��うで、浩之はすぐさま横になって一眠りしたい衝動に駆られた。

    「さすがに私達じゃ運べないので、配達の人に頼んだんですけど」

    「そりゃそうだ・・・え?どうぞお掛けくださいって・・・うん、まあそれじゃあせっかくだし」

     浩之がおそるおそるソファーに腰をおろすと、芹香は右に、琴音は左にそれぞれ座った。

     フロアーソファーのためかなり低い位置まで腰が降りる。

     足下のシャギーラグも心地よく、浩之はすっかりくつろいだ気分になった。

     傍には小さなテーブルがあり、芹香御用達のティーカップセットが置かれていた。

    「いやなんというか・・・落ち着くな、こりゃ」

     そんな浩之の様子を微笑ましそうに見つめる二人。

     しばしの間・・・

     修学旅行の土産話� ��んかを二人に聞かせていた浩之は、あることを思い出し二人に尋ねる。

    「・・・今日はなんか実験をするって言ってなかったっけ」

    「・・・・・・」

     こくん。

    「ええ。そろそろ始めましょうか」

    2012年3月14日水曜日

    提供:スター・ウォーズの鉄人!

    スクイブは、惑星スコアIIに原住する、収集、商売、値切りで知られた知的種族である。成熟したスクイブは身長およそ1メートルのヒューマノイド体型をしている。彼らは全身がカラフルな体毛に覆われており、その体毛に刷り込むことで食物を味わう。また、彼らは尖った鼻面、房状の耳、大きな目を持ち、群れで行動する。スクイブは極めて好奇心旺盛で、取引の際に価格を値切ることに強く執着している。スクイブから情報を得る最も簡単な方法は、商売を持ちかけることだと言われているほどである。

    スコアIIは天然資源の豊富な惑星だが、これらの分配は不公平に行われていた。スクイブたちはガラクタを集め、それらを備蓄するという強い衝動を発達させたため、一部の部族が故郷に落ち着く一方で、他の部族たちは放浪の商人となった。そして時が流れ、商売と物々交換の複雑なシステムが完成したのである。その存在が銀河系に広く知られるようになった後、スクイブたちは銀河系規模の廃品回収業者としてその名を馳せ、ウーゴアたちのライバルとなった。また分離主義危機の間に公然と銀河共和国への支持を表明したエバリーバヴィービーディー王は、銀河の利益のため、大型宇宙船に搭乗する労働者としてスクイブを派遣することに同意した。一方で、後の銀河帝国は彼らを奴隷と考えていたが、スクイブたちに帝国の� ��ミ処理施設と廃品回収船を提供していた。その後、スクイブたちは反乱同盟軍との相互支援条約を締結することになる。

    スクイブの廃品回収業者たちは廃品を修理し、磨き直し、惑星と深宇宙の両方でそれらを再販していた。彼らの多くはスクイブ商品販売者協会で直接働いていたが、独立して商売している者たちもいた。また、大半のスクイブは合法的に過ごしていたが、中には偽造屋、泥棒、さらには犯罪王になる者もいた。ハン・ソロとその家族たちはスクイブのエマーラ、グリース、スライたちと遭遇したが、彼らは闇市場で美術商や情報ブローカーとして暗躍していたのだった。

    2012年3月13日火曜日

    □中世ヨーロッパの祝祭日□

    □幻想書館□


    <戻る>


    □中世ヨーロッパの祝祭日□

     ほとんどのファンタジー世界は中世期の西ヨーロッパをモデルに構築されていることが多いです。 そのファンタジー世界で生活する人々がどのような日常を送っていたかを想像するにあたって、モデルとなった中世ヨーロッパを参考にできるかもしれません。
     当然のことながら中世期のヨーロッパは、キリスト教圏に属し、その思想的支配下にありました。しかし、キリスト教の伝教以前に広まっていた土着の古代宗教の名残も根強く残っており、さまざまな風習や祝祭にその跡が見受けられます。今回は、そうした中世ヨーロッパの祝祭日をご紹介しようと思います。

    □1.一年の始まりについて

     中世ヨーロッパの社会において、「一年の始まり」とされる日は三つありました。
     ひとつ目は、12月25日、「クリスマス」。イエス・キリストの誕生日とされている日です。
     二つ目は、春の「復活祭」。十字架にかけられて刑死したキリストが復活したとされている日です。
     三つ目は、9月1日「世界創造の日」。ギリシャ正教会では、この日に世界が創造されたとして、一年の始まりの日になっています(この関係で、ヨーロッパ文化圏の「学年の始まり」は現在でも9月1日です)。
     カトリック教会圏では、「クリスマス」か「復活祭」のどちらかになっていたのですが、地域地域によってバラバラで、同じ王国内でも異なっていたりしました(現在のヨーロッパでは、クリスマスが一般的となってい� �す)。
     また、「復活祭」の日にちは「春分の日の後の最初の満月の夜の直後の日曜日」で、毎年変動します。これはユダヤ教(太陰暦採用)の「過越の祭」に関連する祭日だからなのです。

    ・「クリスマス」 (12月25日)

     クリスマスは、「待降節」(または「降臨節」)から「始まり」ます。これは、クリスマス直前の日曜日から数えて四つ前の日曜日から始まるもので、祈りと断食、苦行の期間です。
      13世紀からは「教会暦」の一年の始まりとなります。
     「民間のお祭り」としては、1月6日の「公現祭」までの12日間続きます。

     基本的には「冬至の祭」で、参考としてはローマ帝国時代の「太陽神ソルの祭(12月11日)」や「サトゥルヌスの祭(12月17日)」「供儀アゴーニア(1月9日のヤヌス神の祭儀)」、そして「ミトラの祭(12月25日)」「オシリスの祭(1月6日)」 などとの関連が考えられます。

    参考:もうひとつのクリスマス (1月6日)
     なお東方教会(正教会系)においては、クリスマスは1月6日として祝われています。
     理由としては、教会暦の元がローマ教会ではグレゴリウス暦を使用しているものの、東方教会においてはユリウス暦に従った教会暦を採用しているためです。そのため、ユリウス暦とグレゴリウス暦とのズレによってクリスマスが12日移動し、1月6日となりました。
     ちなみに21世紀現在、このズレは13日になっており、ロシアやウクライナ、ベラルーシ、グルジアなどの正教会、またエチオピア正教会、エジプトのコプト教会では、クリスマスは1月7日で祝されています。

    ・「公現祭」 (1月6日)

    2012年3月12日月曜日

    表現がおかしいというよりは、その根本にある捉え方がおかしいのかもしれない。

    早いものでもう3月に入ったが、閏日の先月29日にかなりの降雪があった。

    テレビのニュースや天気予報では「もう3月になろうとしているのに」という表現が多く聞かれたが、こちらの方が違和感がある。

      
    Copyright (c) 1995-2012 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    Copyright(C) 2012 Infrastructure Development Institute-Japan. All Rights Reserved.
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
    日本語ワードネット1.

    2012年3月8日木曜日

    レトロの意味 - 国語辞書 - goo辞書

    レトロエンジン【retro-engine】

    逆推進ロケットエンジン。切り離し後のロケットが前方部分と衝突しないために使う。また大気圏に戻ったときの減速に用いる。

    レトロスペクティブ【retrospective】

    [形動]過去を懐かしむさま。回顧的。「―な町並み」→レトロ

    レトロチック

    2012年3月7日水曜日

    小島よしお - Wikipedia

    小島 よしお(こじま よしお、1980年11月16日 - )は、日本のお笑いタレントである。本名及び旧芸名、小島 義雄(読み同じ)。沖縄県島尻郡久米島町生まれ、千葉県千葉市稲毛区育ち。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。サンミュージックプロダクション所属。

    [編集] プロフィール

    身長178cm。血液型O型で左利き(ただしペンは右で書く)。元WAGEのメンバー。WAGEを結成する以前はモデル活動していた時期もある。父は北海道出身。母は沖縄県出身。沖縄県(久米島)に生まれ、その後東京都に移り、さらに千葉市に転居。兄が一人いる。テレビ番組などでは沖縄にちなんだトークも多い。また、親の手伝いなどもあって、沖縄料理もできる。

    千葉市立都賀中学校、千葉市立稲毛高等学校出身。小学1年生の時に、少年野球(学童野球)をしていた兄の影響を受け野球を始める。少年野球以降も中学・高校と野球部に所属。左投左打。ポジションは当初ピッチャーだったが、高校3年生の春にファーストにコンバートされる。打順は中学時代は主に3番、高校時代は4番。腕前に関しては「球は速いがストライクが入らないノーコン投手」「稲毛高校歴代4番で、一番セーフティバントが多い男」とされる[1]。また少年野球と中学野球部の時には主将を務める(高校野球部の時は主将ではない[2])。

    高校卒業後は一年間の浪人生活を経て、2000年に早稲田大学教育学部国語国文学科に入学。広末涼子とは同じ学部学科である[3]。大学時代は日本テレビアナウンサーの宮崎宣子や南日本放送アナウンサーの豊平有香と同じオールラウンドサークルに所属していた[4]。2006年に卒業。『ヒルナンデス!』で大学時代に2年留年していたことを明かした。

    ネタに「祖父はブラジル人」というものがあるが、それはファンのアイデアからできたものであり、ブラジル人の祖父はいない[5]

    「早慶制覇」を長年目標としており、2011年には山根良顕・庄司智春らと慶應義塾大学を受験したが、全員不合格だったことが、自身の出演しているラジオ番組『レコメン!』などで発表された。[6]

    日本漢字能力検定準1級を所持している。2008年には、なまはげの里の「なまはげ伝導士」認定試験を受け資格取得している。

    [編集] 将来の夢

    • 小学生時代に、小学校の先生になる夢を抱いており、のちに教員採用試験を受けたが不合格であった。

    筋肉質な体を強調するようにブーメランパンツ一丁の姿で登場することが多い(いわゆる「裸芸人」)。2008年10月31日放送分『ぐるぐるナインティナイン』では、自分と同じブーメランパンツを着用した所属事務所の後輩芸人達(あんぺあ、フィフティーカーニバルなど)を引き連れて「小島よしお&ブーメランズ」として出演したこともある。

    [編集] 「そんなの関係ねぇ!」

    『ユーキャン新語・流行語大賞2007』トップ10に入賞。小島をスターダムにのし上げたもっとも代表的なネタ。最も多用する流れは以下のようになる。